top of page

自分から挑戦する姿勢が身につく2歳から始める知育ピアノリトミック

  • appf1228
  • 2024年8月1日
  • 読了時間: 3分

できるって楽しいね!

自分から進んで挑戦する

姿勢を身につけるために


2歳さんの知育ピアノリトミックレッスンです。


お子様の興味に合わせて

知育×リトミックそしてピアノに繋げるための

タンバリンやカスタネット、たいこやベルなどの楽器を取り入れて総合的に音楽を学びます。


「できた!」を積み重ねると

お子さんの自信になり

「次も、次も!」と自分から

チャレンジできるようになります。

ree

できた時や、自分の頑張りは

お母さん、お父さんに見てて欲しいし

褒めてもらいたい🥰

見守ってくれている安心感の中で、

お子様がのびのびと輝きます✨

小さな生徒さんは1つ活動を頑張ると、

お母さんにギューっとハグを求める生徒さんが

たくさんです💓

言葉のリズムに合わせてリズムです🧡

だんだん複雑なリズムに移行したり、

複リズムといって同時に違うリズムを

叩いたりしていきます。

子どもたちにとっては

遊びの延長線にリズム、音楽の基礎があるのです😊

手首を使ったコントロールができて

トンカチで大工さんの活動も

1人でできるようになってきましたので

たいこやシロホンなど別な楽器に

繋げていきます😊

ピアノは指を一本ずつ独立させた動きなので、

幼児さんにはなかなかハードなことです。

お歌を歌って耳をよくしたり、

音感をつけたり

ピアノ以外の楽器で体の使い方を

楽しく学ぶことでピアノへの

ハードルを下げて

「ピアノもできそう🎹」と

繋げることができます。

夢中で30分色んな活動を楽しんで

「もっとやりたい!帰りたくない」と

泣いてくれるほど😆

通い始めて2ヶ月ですが

色んなことができるようになり

これからもますます楽しみです💓

𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷

【もうすぐ2歳のお子様〜

始められる知育ピアノレッスン】

幼稚園や保育園、自宅では

見ることができない新たな一面や表情も

レッスン中に垣間見れて

絶賛イヤイヤ期

人見知り・場所見知り

引っ込み思案で

自分の気持ちが伝えるのが苦手

体を動かすのが好き

座って取り組むのはあんまり…

色んな性格のお子様が

いらっしゃいますが、

どの子にも

集中する時間・楽しむ時間と

メリハリを持たせた

レッスンで楽しく学んでいただきます♪

ホームページのお問い合わせより

『知育体験レッスン希望』と

お送りください🙇‍♀️

3歳からのピアノレッスン

大人のピアノレッスン

体験レッスン受付中です♪

𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓂂𓏸𓂃𓏸𓂂𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂂𓈒𓂃

 
 
 

コメント


bottom of page