top of page

楽譜を見てピアノが弾けるようになるための知育ピアノ

  • appf1228
  • 2024年12月17日
  • 読了時間: 1分

札幌市豊平区月寒東のピアノリトミック教室


ree


手元の鍵盤の位置を感覚的に

つかめるようになると、

楽譜を見ながら演奏することが

できるようになります。


楽譜を見て弾くことができない

距離感覚が掴めない時は

楽しく空間認知能力を高めるための

トレーニングをします。

ト音記号の書き順に合わせて

おはじきを置いてみたり

自分で色の順番を決めて置いてくれます✨


全部自分の好きな色だけで、

同じ色を選ぶ子もいるし見ていて面白いです😌


2歳から始められる知育ピアノレッスンは

松田知育ピアノメソッド®︎

を取り入れています。

⁡ピアノは弾くための指や体の使い方

テクニックはもちろん、

楽譜を読む力をつけるために

歌ったり、書いたり色んなことをします。


一人ひとり、気づきが違うので

どこがすぐ伸びるかな?こんなことが

自分はできる・得意なんだ!と知ることも

勉強のひとつです✨

ree

 
 
 

コメント


bottom of page