ピアノは粘り強さ、諦めない力、子どもの心を育てます
- appf1228
- 2月1日
- 読了時間: 1分
「できない…」「ピアノ弾けるようにならない」ってすぐに諦めたくなること、
ありませんか?
きよのピアノリトミックでは
ピアノに繋がる知育を取り入れ
リトミックと掛け合わせ、
難しいと感じるハードルを
低くし子どもの「できる・できた」を
引き出すレッスンをしています。

ピアノは、
「粘り強さ」「諦めない力」 を
育ててくれます。
最初はうまく指が動かなくても、
少しずつ練習を重ねることで、
気づけばできるようになっている。
この 「できた!」の積み重ね が、
子どもたちに大きな自信を与えてくれます✨
「難しい…」と感じても、
🎶 何度も挑戦する力
🎶 コツコツ続ける習慣
🎶 自分で考えて工夫する力
こんな力が、自然と身についていくんです。
そして、これはピアノだけじゃなく、
これからの人生にもつながる大切な力!
3歳の時は童謡や
お歌をたくさん歌い音楽を楽しみ
壁を乗り越えて今があります。
今では弾きたい曲をこれ弾きたいと
持ってきたり、
学校の伴奏をしたり🥲成長が素晴らしい👏
ピアノの技術とともに、
頑張る力を発揮できる心が育ってきました。





コメント