ピアノを習っていても楽譜が読めない子ども
- appf1228
- 2023年10月20日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年1月21日
ピアノを習い始めるとテキスト(教材)を購入していただきます。
生徒さんに合わせて教材は選ぶので一律にみんな一緒ということはありません。
教材を進めていてもいきなりレベルが上がったりすることがあり、
お子様によっては躓くことで「難しい=ピアノが嫌い」になってしまうこともあります。

そんな時は、足りないものを一人ひとりに合わせて
プリントやワークなどをお渡しして【新しいことを知るきっかけ】として
プラスに感じてもらえるよう工夫しています。

レッスングッズに頼りすぎるのもよくないですが、
タイミングとバランスを見ながら生徒に合わせてレッスンを進めています!

生徒さんが書いてくれたおしゃれな女の子(^_-)-☆
絵をかくのが好きな子やゲームが好きな子、スポーツやダンスが好きな子など
多才で個性豊かなお友達が教室にたくさんいます☺
習い始めてピアノが難しくなってきたな…
うちの子は音符が読めているのかな?
ピアノの練習が大変そう…
そんなお悩みの方はいませんか?
札幌市豊平区月寒東にあるきよのピアノリトミックでは
のびのびと子どもの良さを伸ばしながら
演奏技術と表現力、社会性を身に付けるピアノ教室です。




コメント