豊平区ピアノ教室|ピアノと知育リトミックで集中力・観察力を伸ばす
- appf1228
- 4月5日
- 読了時間: 3分
更新日:4月12日
札幌市豊平区月寒東のピアノ教室 きよのピアノ教室です
人と関わる力をピアノと知育リトミックで伸ばす
リトミックで伸ばせること
①音楽の変化を聞き取り動作をするので
次にどんな音楽が来るかな?どう動くかな?
と予測すること、相手を観察することは
『集中力・観察力・想像力』に繋がります。
相手の行動を予測することは
相手の目線に立って考えるということです
ピアノのレッスンではリトミックで
培った力を『表現』へと変えていきます。
ただ楽譜通り弾くことだけが合格なのではなく、強弱記号やその曲の持つテンポ感、
雰囲気などを感じとりどうしてその強弱記号がついているのか?
この場面はどんな気持ちかな?と生徒さん・先生と『どんな表現』が
良いかをコミュニケーションをとりながら
深めていくことで聴き手に伝わる演奏表現へ
繋がっていきます。
他者の気持ちを感じ取る力は、
音楽を通じて人と通じ合う力や、
豊かな感受性・思いやりの心にもつながっていきます。
「ただ弾ける」だけでなく、「感じて・伝える」音楽を、一緒に楽しんでいけたら嬉しいなと
思っています。

少しずつ、先生の声かけの意図をくみ取って、「やってみよう」と自分から動く姿が見られるように♪
お歌もリズムに乗って手拍子したり、黒鍵の2こ・3この並びに果物を置いて、
“音の場所”に親しんでいます。
最近は、ピアノを弾きながら童謡を歌うことにも挑戦中!
高い音から低い音まで、鍵盤を使って“音の高低”も感じていきます。
ひとりひとり違ったペースで、できることが増えていく。
その変化を一緒に見られることが、何よりうれしいです。
初めはとっても人見知りの生徒さんでしたが、
とっても周りを観察していて自分の意志をはっきりと持っている大人な4歳さんです✨
これからも楽しみです🥰
知育ピアノリトミックのレッスンは
ワーキングメモリを鍛えて集中力も伸ばす活動
歌うことで音感・リズム感・語彙力アップ・表現力を伸ばす取り組みを取り入れています😌
就学前に身につけておきたい力をピアノと知育リトミックで楽しく学んでいきます。

【春のキャンペーンのお知らせ📢】
札幌市豊平区月寒東のピアノ教室、きよのピアノは
新しい習い事を始めてみたい!
人見知り、場所見知りがあるけど音楽が好きそう、ピアノを習いたい、上手になりたい!
春のピアノ体験レッスンとして
4月30日までに公式ラインからのお問い合わせの方はキャンペーンの対象となります❗️
・体験レッスン料半額 1000円→500円
・当日ご入会で入会金半額 3000円→1500円
・レッスングッズプレゼント
【体験レッスンコース】
𓍯知育ピアノリトミックコース(2・3歳)
𓍯ピアノコース(4歳〜)
【キャンペーン期間】
4月30日まで
新しい習い事、初めての習い事を考えている、
ピアノを習いたいという方は公式ラインからお問い合わせください♪
4月のリトミック曲など、
季節に合わせた取り組みを考えています✨
アメーバブログも更新中です😌




コメント