2回目の発表会へ向けて | 1年で見えてきた成長と変化
- appf1228
 - 10月8日
 - 読了時間: 2分
 
札幌市豊平区月寒東のピアノ教室 きよのピアノです
今年も発表会の季節が近づいてきました✨
移転後、新しく第1回として昨年に続き、今回で2回目のステージを迎える生徒さんたちも一生懸命頑張っています!
この1年でみなさん音の表情やテクニック、集中力、やってみようとする力、吸収スピードがぐんと伸びてきました。
お写真の生徒さんもとっても頑張っているお一人です♪

夏のイベントや弾き合い会にも積極的に参加し、
「やってみたい!」という前向きな気持ちを大切にしながら、毎週のレッスンでも新しいことをどんどん吸収しています。
今年は、昨年よりも少し難しい曲に挑戦中。
きっと本番では、自信をもってカッコよく演奏してくれると思います☺️🎶
🎵 続けることで見えてくる“音の成長”
ピアノは、すぐに結果が出る習いごとではありません。
でも、コツコツと続けていくことで、確実に変化が現れます。
継続する力が1番難しいことだと思います。
だからこそ、ピアノをコツコツ練習して弾くということは簡単に出来ることではありません。
「去年は弾けなかったことが、今年は自然にできるようになっている」
そんな瞬間が増えていくのが、ピアノの魅力でもあります🌷
毎週元気に通ってきてくださる生徒さんたち。
そしてお家での練習時間をしっかり確保してくださる保護者の皆さま。
日々のご協力に、心より感謝申し上げます✨
⸻
🌸 小さな積み重ねが未来をつくる
2歳・3歳の知育ピアノ・リトミックコースの皆さんも、
毎週のワークやプリントの宿題に楽しく取り組みながら、
「できた!」を積み重ねています。
こうした小さな積み重ねこそが、
将来ピアノを楽しむための土台となり、集中力や表現力にもつながっていきます🎶
⸻
発表会まであと2ヶ月。
体調に気をつけながら、みんなで楽しく頑張っていきましょう☺️🌸
考える力が育つ2歳から始められるピアノ教室
知育とリトミックは集中力・記憶力・思考力を育てます。
🎵 レッスンコース
・2歳〜 知育リトミック、知育ピアノ
・4歳〜 ピアノレッスン
・大人のピアノレッスン
🌸公式LINEにご登録いただき、
『体験希望』とメッセージをお送りいただけるとスムーズです。
空き枠が残り少なくなっております。
ご質問やご相談もお気軽にどうぞ♪




コメント